Quantcast
Channel: Waiting BAR,AVANTI
Viewing all articles
Browse latest Browse all 869

陸運局に行くときは・・ついでに大ちゃんラーメン

$
0
0
2度目の正直で、朝から袖ヶ浦陸運局へ行ってきました。

前回は古いファイルを印刷してしまった関係で一部資料が抜けてましたが、今回は当然OKでした。

認可が降りるのは来週水曜以降との事。  普通の店では、そー簡単には通らない内容です(^^;

時間が空いたので、更に進んで「大ちゃんラーメン」へ向かいます。

イメージ 1

開店間もなくなのに、既に並んでる~  今日は水曜ですよ・・・

千葉県内のラーメンランキングでも、徐々に上位進出中です、流石人気店!

30分程待って入店。  「梅割」と「とんしお」が定番です

梅酒に焼酎を混ぜて冷蔵庫でキンキンに冷やした物+付け合わせ
イメージ 2

グラスの縁が凍る程のキンキン具合にタマネギ、メンマ、叉焼にラーメンタレを掛けた物ですが

ここに来て、これを頼まない訳にはいかない!

更に10分程して「とんしお」出来てきました。
イメージ 3

梅割を飲みながら、ラーメン作るのを覗いてましたが・・・不思議な材料を色々使ってます。

ハチミツ、マリーム粉末、グラニュー糖・・・この甘さと白濁感は、素材に秘密が有りそうです。

付け合わせに使われているタレの味は、まんま竹岡式なので、竹岡の進化形って感じでしょう~

中毒性の有る旨さですよ

この所、一日一食+強制的な脱水のお陰で、60.8kgまで落とした体重ですが、ほんのちょっとのアルコール

で倒れそうになるので、君津の湯tで炭酸浴に浸かりながら・・・今日受験の子供はどーかな?

何て事は気にせず山側ルートで戻ります。

途中、寂れたローソンに寄ってお宝Get

ローソン限定の巨大チロルチョコ   買い占めておきました(^^;
イメージ 5

なぜか? 山の中なのにいつでも本マグロが買える変なスーパーがお気に入り

イメージ 4

入り口の牛さんが目印

場所的には『東京ドイツ村』の近くになります。  

不思議な総菜、何故か新鮮な魚類、そして肉類。  ここに寄って何か食材を買って帰るのも楽しみカモ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 869

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>