Quantcast
Channel: Waiting BAR,AVANTI
Viewing all articles
Browse latest Browse all 869

修理預かりのMHR

$
0
0
今日来るかも? との発送主から連絡は有りましたが・・・昨日迄の時点で運送会社から連絡は無く

まだ先の話なのかな? と思っていたら、お昼頃電話が。

「すぐ側まで来てます」って、留守だったらどーする!? という事で無事受け取り。

イメージ 1

よく不動で持ち込まれるMHRと違って、それなりに手入れされていて今にも動き出しそうです(^^;

でも肝心な所に当時のままの部品が残っていて・・・そろそろ寿命カモと思われる所です。

イメージ 2

イメージ 3

DENSOのコイルとボッシュのモジュールが残ってます。 

イメージ 4

ピックアップの配線は、何度か保護チューブを張り替えた形跡が有ります。

がしかし・・・コネクター部の皮膜が破れてる
イメージ 5

発電系と点火系を刷新して、キャブセッティングすればOKでしょう。

という訳で、即開始しました。  既に裸になってます(^^;
イメージ 6

反対側も
イメージ 7

しかし、クラッチカバー側が強力に液ガスでくっついてて、久しぶりに特殊工具投入
イメージ 8

これが無いとビクとも動きません。  何とか外してみると、エンジン側にもカバー側にもビッシリ紙ガスケットが

分離してくっついちゃってる。  基礎的な部分として、貼り合わせ面の不要ガスケット剥がしと面取り

イメージ 9

こんなので1時間以上掛かってしまった。  更にエンジン側にも付いてる(^^;

明日、ASウオタニのフルパワーキットが届くので、それに合わせてピックアップ取付と配線の張り替えです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 869


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>