油圧クラッチロー製品版の取付第一号となったMHR
クラッチは取付終わってましたが、他に色々と頼まれた修理箇所を終わらせます。
左右の配線グロメットから微妙にオイル漏れしてる部分から始めます。 まずオルタ側
ナットを緩めていくと、何と中の配線が裂けてました~ 毛細管現象でいくらナットを締めてもオイルが出ちゃう。
良く見ると、この配線は純正のままですね~ 結局、オルタネーター配線を新品に張り替えて
新品グロメットとナット投入。
続いて、ピックアップ側は一端緩めて脱脂&グロメットを換えて完了。
他にもオイル&フィルター交換にガソリン漏れする燃料コックのガスケットを交換して全て終わりました。
油圧クラッチローは、純正風にクラッチホースを取り回してみました。 スプロケカバー側
クラッチ側 特にこちらは、言わないと純正のままみたいに見えます(^^;
そして、ちょっとエンジン掛けてみました。
最近、図太くなってきたのか!? 真横でエンジン掛けててもコタツから逃げ出しません(^^;
定位置