Quantcast
Browsing all 869 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

村のピザ屋 カンパーニャ

久しぶりに 村のピザ屋 カンパーニャ へ 11月までなら季節限定の イチジクのピザ が有ったのですが・・・既に終わってました(^^; 開店30分前の10:30に到着すると、一番乗りでした。 11:00開店のちょっと前に中に通され、5分もすると満席(^^; 食べ終わる頃には行列が・・・ 店 名;村のピザ屋 カンパーニャ 場 所:千葉県君津市大戸見296 電 話:0439-29-2373 時...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田舎の焼きそば専門店;志保沢商店

久留里のちょっと先、平山駅と言う無人駅の駅前に有る田舎の焼きそば専門店 最近の週末は、何故か旧車会の連中が行列してるので近づきがたいのですが・・・ ちなみに、その場で食べても 並んで食べる程の物では無い! でもタマに食べたくなる(^^; 店 名;志保沢商店 電 話;0439-29-2418 住 所;千葉県君津市平山759 時 間;10:00~17:00 定 休;月曜、火曜、金曜...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インジケーターとウインカー修理

先日、久しぶりに乗ったdb1ですが、暫く乗らないうちに何カ所かトラブルが出てしまいました。 まず・・・ウインカーが点滅しない。   元々付いていたウインカーリレーでは、点灯もしなかったのでベベル用の2極タイプのリレーを繋いだら 今度は点灯したまんま(^^;  でも交換には全裸にする必要が有ります。 まー仕方が無い 続いて、ニュートラルランプが点かない。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘッド周りのオイル漏れ修理

色々有りまして、今日やっとヘッドを下ろしました。 一日に2台終わらせるのは大変です(^^; で、外したヘッドは、EX側のOリングの辺りからオイル漏れしてます。 シリコン系のOリングが一部崩れて粉の様になってますね。  今日はコレだけじゃ無く、白煙対策も頼まれたので、そのまま作業台へ移動します。 バルブステムシールの交換 DESMOシム調整は抜きにして、ステムシールだけ交換する事も可能です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オイル漏れ修理

そろそろフレームの粉体塗装が仕上がってきそうな予感がするので・・・ 一緒に預かったエンジンの方を終わらせちゃいます。 先日外したヘッドは、合わせ面をオイルストーンで面取りしてASM状態で脇から塗られた液ガスを除去。 念の為、ピストン&シリンダーを外してコンロッドのクリアランスを計ってみます。 シックネスゲージの一番厚い1.0mmを入れても多少余裕が有る感じ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大分唐揚げ とらい

週一で母を預けているデイケアから電話が掛かってきて・・・具合が悪そうなので引取に来てくれとの事 デイケアに着くと、特に悪く無さそう(^^;  お昼前なので、何か食べたいと・・ で、以前から張り紙が気になっていた『大分唐揚げ』なる店に行ってみました。 店 名;大分唐揚げ専門店 とらい 住 所;千葉県茂原市北塚947-7 電 話;不明 時 間;11:00~20:00 定 休;火曜...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新規入荷情報

今日も海外から色々と部品が入荷しました。 まず、デロルト&マロッシの欠品中部品が入荷。 現在、殆どの部品が在庫有りになりました。 で、先日入荷した部品の撮影(^^; 意外と反響が有った、クランクブリーザーホースのクリップ 修理の度に使っちゃう配線グロメット 当時のレーサー部品で・・・耐久レース等でレース中のオイル補給を助けるフィラーの延長ネック...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピックアップコイルKit製作

やっと材料が揃ったので、ピックアップKitを製作しました。 とりあえず2台分 材料は有るので、あと5台分有るので当分大丈夫カモ。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

納車と預かり

今日はMHRの納車 その前に900SSを預かっちゃいました(^^;  FtサスのOHです。  来週後半には納車の予定・・ で、駅まで送ってMHRの試乗に出掛けます。  戻ってくると、既にNIGHTさんが到着してました(^^; 粉体塗装の終わったフレームとオイル漏れ修理の終わったエンジンを乗せて・・ 今度はMHRの引取 こちらはオイル漏れ修理とレギュレーター配線の張替程度ですが、無事帰れたでしょうか~

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

油圧クラッチロー完成(^^;

ネーミングは仮称ですが、油圧クラッチKitがやっと完成しました。 近日中に販売予定です。  今回製作したのは、レリーズ付き6~7個にレリーズ無しが3個程度 油圧用のクラッチホースは、別途製作予定ですが・・・ホースは使うマスターで変わってくるので 現物合わせか!? もしくはクラッチ・マスターまで含めてTOTAL部品にした方が良いのか? 製品としては、ココまでの物と 板だけの物か...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

油圧クラッチロー取付と海外注文

何と! 海外からオーダーが来ました。 以前、一度だけ注文が有りましたが・・・それ以来、久しぶりです。 で、海外の方が探しているのは、当時のレース部品が多いです。 今回はコレ 耐久レース用のクイックリリース・キャリパー こんなの公道で使ってるのは日本位の話しで・・距離を走る海外の人達には無用な部品 では、なぜ欲しがるかと言うと、博物館とかに飾るレーサーを復元する為だったりします(^^;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

16Φラジポン装着

16ΦのBREMBOラジポンが到着しました。 早速装着してみます。 エアー抜きをして手応えが出てくると・・指が疲れてくるので アレ? そんなに軽くないカモ!? と思っちゃいますが 隣のワイヤークラッチのベベルと比べると、あれま全然違う(^^;  半分迄は行かないけど6~7割か。 足元で見ていた工場長は、作業が終わるとコタツの中に。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ラーメン食べたい! 横浜家系;末広家

この所、ラーメン食べて無いので・・千葉の帰りにちょっと寄ってみました。 横浜家系ラーメンの末広家   隣の銀行に、コインパーキングが有るので路駐は止めましょう! 店 名;末広家 電 話;043-224-6778 住 所;千葉県千葉市中央区末広1-15-7 時 間;11:00~15:00 18:00~21:00 定 休;日曜、祭日 地元に昔から有る横浜ラーメンです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょっと試乗して納車

この所、天気が悪くて納車の予定がたちませんでしたが・・ 今日はやっと良い天気になりました。  その前に給油ついでの試乗に出掛けます。 サスのOH・・・ちょっと走った位では、オイル漏れの具合は解りませんが 今回もヘルメットだけ被って出掛けちゃいました・・・手が寒い(^^; PHF36が付いた、この900SSは24km/リットル程度走るとの事。 オイル漏れは当然見られません(^^;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

来たぞ! BORRANI

ふーさん用の750GT用前後BORRANIが到着しました。 一時は生産終了で連絡が無かったけど・・・半年ほどして突然発送準備が出来たとの連絡が なので、有る時に買わないといつ再生産するか解りません! という訳で、追加で750SS用に750S用の前後セットも頼みましたよ。 いつ作るかは解りませんが(^^; まずはFt用の19インチ レタリングは合ってるか!? 続いてRr用の18インチドラム用...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

修理&チューン完了

油圧クラッチロー製品版の取付第一号となったMHR クラッチは取付終わってましたが、他に色々と頼まれた修理箇所を終わらせます。 左右の配線グロメットから微妙にオイル漏れしてる部分から始めます。 まずオルタ側 ナットを緩めていくと、何と中の配線が裂けてました~ 毛細管現象でいくらナットを締めてもオイルが出ちゃう。 良く見ると、この配線は純正のままですね~ 結局、オルタネーター配線を新品に張り替えて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

完成試乗

昨日と打って変わって曇天の今日・・・クラッチ周りとオイル漏れ確認で16号を全開走行してきました~ 寒過ぎるけど、ジーンズ1枚の下半身I以外は大丈夫カモ。 そこそこ混んでますが、交差点で先頭に出て、1速から全開。 止まってからもニュートラルが出るか? とか、シフトの入り具合などを確認しつつ 5速まで全開してみました。 クラッチは軽いし、止まってもニュートラルに入るストロークも確保出来てます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ダルマ開始

昨日、750SSのオイル漏れ対策が終わり・・あとは試乗だけになったので・・車両入替 替わりに入れたのは、あのダーマ ダメな部品を外していくと・・・エンジンしか残らない様な状態DETH(^^; まずはクラッチカバーを外し、ピックアップ周りと配線 配線は見事にすっぽ抜けた 長年のホコリ。  30年位は車庫で放置してたと思われます。 流石に今回は軍手着用(^^; 一つの生態系が出来てる様な感じ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Chateau La tour blanche '86

コルクがグサグサで・・中に落として飲んでます(^^; 30年物の貴腐ワイン  最初は紹興酒みたいな味だったのが、だんだんまろやかに それと、半額オードブル買ってきました(^^;

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

配線が・・

ピックアップ側の換装は完了しました。 中に入っちゃうと何なので、カバーを付けてから掃除してみよう~ 続いて、オルタネーター側の配線をハンダ付けしようと思ったら、半田ごてが破損。 ヒーターユニットが壊れた様で温度が上がりません~  という訳で、コテを用意するまで延期です。 12月後半になってから良い事が全く有りません。  レギュレーター側を辿っていくと・・・完全に死亡してました(^^; こちら側も・・...

View Article
Browsing all 869 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>