まずはMHRの続きから・・・
キャブをウエットブラストした後、乾燥させて内装部品の組み付けです。
とは言え、殆どの部品が腐食してるので、ジェット、ニードル、アトマイザー、フロートニードル
そして加速ポンプダイアフラムも新品投入で組立て完了。
何でもかんでも液ガスでくっついちゃってる部品は一端外して紙ガスケットにモリブデングリースを塗って
再組立てです。 ←インマニ周りの事
点火モジュールとプラグコードも装着したので、残るはウオタニ用ハーネスを作るだけになりました。
コレが結構面倒なので、明日数台分まとめて作る予定。 1000SSにも使うし・・
前後キャブ&インマニだけ新品ぽくなりました(^^;